2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

キャリア・コンサルタントが国家資格化されるらしい

キャリア・コンサルの国家資格創設へ 能力向上めざす(asahi.com:2007/10/26) 厚生労働省は25日、職業選択や能力開発に関する相談に応じるキャリア・コンサルタントの国家資格を創設する方針を固めた。同様な民間資格が乱立し、資格取得者の能力格差が問題…

一学期・二学期の履修授業

大学院について書こう書こうとしているが、どうにも筆が進まない。しかしせめて記録的なものだけでも入れておかないともったいないと思い、まずは履修している授業についての記録を。 リンク先を見れば先生のフルネームがわかるので伏せ字にする意味がないか…

「下流社会」の次は「ジェネレーションZ」?三たび三浦展

私は特に三浦展ウォッチャーというわけでも何でもないのだが、たまたま私が講読しているPRESIDENTという雑誌がよほど彼の言説を貴重なものとして扱っているのだろう、最新の2007年11.12号にまたも出てきてしまった。 題名は「緊急報告「ジェネレーションZ」…

格差拡大トレンドを議論するなら、まずはデータを正しく理解しよう

8月に厚労省が発表した「平成17年 所得再分配調査報告書」についての報道記事はこんな論調のものが多かった。(古い記事のため見出しのみしか残っていないが、ブックマークにクリップしておいた一部記事を引用として書いておく)■世帯の所得格差、過去最大に…

漏洩理由はどっち?「誤解を解きたい」vs「研究成果を知ってほしい」

どっちにしても結果はアウトなのだが、精神鑑定医の調書漏洩の件、新聞報道が割れている。 「長男は殺人者」の誤解解きたかった 鑑定医が動機(asahi.com:2007/10/18) 動機について「長男が殺人者という世間の誤解を解きたかった。長男のためにやった」と話…

ネタほしさがための「報道の自由」?

労務屋さんの「安心して機密漏洩できますね」にまったく同感。 逃げたりする心配がないのに逮捕したのがけしからんというのではなく、メディアに機密漏洩しても逮捕まではされないよ、ということにしてくれないと安心して機密漏洩してもらえなくなっちゃうか…

職業相談におけるカウンセリング技法

ハローワークの職業相談をカウンセリング技法の視点から分析する、という何だか興味深いレポート。労働政策研究報告書 No.91 職業相談におけるカウンセリング技法の研究職業相談のタイプを「紹介型」「傾聴型」「触媒型」と分類し、主として触媒型の職業相談…