2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

希望学宣言シンポジウム

行ってきました。 #所感 希望というキーワードで社会の今を見ていく、貴重な取り組みだと感じた。 企業内キャリアカウンセリングの世界でも、「希望と現実の間で動けない」クライアントが多い。彼らがどう希望を「修正」していけるのか、どのようなアプロー…

自分の気持ちを見つめ続ける

先週の日曜に元同僚二人と会う。一人は会社を辞めて臨床心理修士課程終了後現在試験勉強中で、もう一人は産業カウンセラーホルダーで元々やってたハード開発部隊からオファーがありそちらに移ってからも研修参加などで勉強し続けている。たまにしか会えない…

講座 「働くこと」を子どもたちに伝えよう! 東京ウィメンズプラザ

7月28日(木)、8月1日(月) 10:00〓16:00 #「大人たちがつながろう!―学校が地域・NPO・企業と連携を図るには―」という講座に興味大。教師じゃないんで行けませんが。

労働政策研究・研修機構/「子どもがニートになったなら」発行記念インタビュー

#今回はA'ワーク創造館事業部「体験!これから学級」講師 井村良英 氏 。 ――人間関係が苦手だという子には何が必要でしょう。 うちでやっていることは基礎的なことばかりです。例えばあいさつをする、頷く、とか。実はみんな、できるのですが、ちゃんと習っ…

「希望のニート」

日経アソシエの「Books 著者インタビュー」で、「希望のニート」という本を出版した二神能基さんのインタビューが載っていた。二神さんはNPO法人「ニュースタート事務局」を運営しているが、ニートを「更生」して今の社会に引きずり出すのではなく、彼らの価…

労働政策フォーラム開催報告「 ニート ― 若年無業者の実情と支援策のあり方を考える ― 」

#ニート問題を語ろうとする人は必読のレポートでしょう。 小杉さんの調査分析とパネルディスカッション。 ニート状態を経験した 50 人の若者にインタビューをしたのですが、中学のときから学校に行かなくなった人や、大学を卒業・就職してからニートなった…

工藤さん、玄田さんのブログを発見

「K's Note〓ニートなひとびと〓」 NPO法人「育て上げ」ネット理事長の工藤啓さんのブログ。支援の現場で起きていることやイベントなどについてリアルな情報が書かれています。「玄田ラヂオ」 労働経済学専攻が、いつの間にかニート専門家(?)として有名にな…

news clip 20050704

■電通:早期退職優遇制度の実施について(pdf) #45歳以上で100人を募集。■厚生労働省:「若者自立塾創出推進事業」の実施について(塾実施者の決定について) #全国20団体が実施団体として決定。■日本経団連:ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言 …

労働政策研究・研修機構/子どもがニートになったなら

#7/8NHK出版より「子どもがニートになったなら」(玄田有史、小杉礼子、労働政策研究・研修機構共著)が発行されるのを記念して、現場で支援に携わる人達のインタビューを掲載。今回はNPO法人「育て上げ」ネット理事長の工藤 啓氏。 ―――親に対してアドバイ…

経済産業省/男女共同参画に関する調査〓女性人材活用と企業の経営戦略の変化に関する調査(2005.6.22)

#テーマは「女性のみならず男性も含めた企業の人材戦略・経営戦略が女性人材活用にどのように影響を及ぼしているか」。 概要メモとしては ・事業所内賃金格差が大きい職場は、大卒女性比率、女性管理職比率高い ・年功度の大きい職場は、女性雇用比率が高い…