2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

PRESIDENT 2005年5.16号 特集:学力と学歴

個人的には『「ニート・フリーターを生み出す家庭」の特徴分析』『良い子の心が歪む「夫婦の日常会話」』といった特集が興味深かった。前者は父親不在、後者は父親による支配といった特徴が見られ、いずれも夫婦は対等な関係でなく、コミュニケーションが成…

news clip 20050427

●ニューヨーク社会人留学・奮闘記 第3回 私が最初に受講した社会人講座 #「Non Credit Courses」と呼ばれる単発のコースで試してみて、「きちんと準備をしていけば,何とか授業やディスカッションにもついていけそうだ」と実感できたそうです。そういうやり…

「内田樹の研究室」さんのエントリ「階層化=大衆社会の到来」

いわゆる「希望格差社会」的考察の続きだろうか。 原典となっている苅谷 剛彦著の「階層化日本と教育危機」を読んでいないため、このエントリだけでニュアンスをどこまで読み取れているか自信はないが、内田氏の『どうして、「学びから降りる」ことが自己満…

news clip 20050422

●「スーパー専門高校」14校を決定/文部科学省 #「目指せスペシャリスト(スーパー専門高校)」事業 というものがあったんですね。「先端的な技術・技能等を取り入れた教育や伝統的な産業に関する学習を重点的に行うなど、特色ある取組を行う専門高校」を…

心理援助の専門職になるために―臨床心理士・カウンセラー・PSWを目指す人の基本テキスト 臨床心理学レクチャー

マリアン コーリィ (著), ジェラルド コーリィ (著), Marianne Schneider Corey (原著), Gerald Corey (原著), 下山 晴彦 (翻訳), 堀越 あゆみ (翻訳), 堀越 勝 (翻訳) 出版社: 金剛出版 ; ISBN: 4772408223まだ取り寄せたばかりでこれから読むところだが、…

news clip 20050420

◆企業の半数以上で「メンタルヘルス不全者」が増加/労務行政研調査 #半数を超える企業が「最近3年間にメンタルヘルスの不全者が増加している」と回答。特に、20〓30代の比較的若い層での増加が目立ってきている。という現状は、耳に入る話を総合すると納…

news clip 20050419

◆経済産業省:「人材ニーズ調査」の調査結果の公表について #中途採用実態に関する調査。 目についたのは ・正社員のニーズが低下(56.2%→46.6%)し、業務委託が急増(7.5%→10.8%) ・企業は「社会人としての基礎力」を重視。ミスマッチの要因の6割以上は「…

玄田有史著「仕事のなかの曖昧な不安」中公文庫

ニート問題に必ず名前が出る玄田氏の、「ニート」につながる名著。 本当の失業受難者は中高年ではなく若年層だったこと、ゆるやかな絆(weak ties)の重要性などを調査データに基づいて分析し、あぶりだす。 本著の中ですでに若年層の就業機会の低下に対する危…

news clip 20050416

●ITエンジニアのココロとカラダの相談室---若手に増える「社内鬱」 自己変革も必要に 運輸系システム会社で働いていますが,上司や同僚との折り合いが悪く,大事な情報を伝えてもらえなかったり,会議に呼ばれなかったりします。精神的に不安定で体重も減り…

退院後診察

金曜に退院後診察。実際取った筋腫は大きいのが一つに小さいのが二つ(小さいと言っても4〓5センチはあったようだが)だったらしい。病理の結果は普通の筋腫で「平滑筋腫」と言われるもの、とのこと。 内診されながらモニターで説明される。超音波で子宮に細い…

風邪

etc

自宅療養中に風邪をひくというのも何ともマヌケだが、少し夜更かししたら2〓3日してノドが痛み鼻水が出て微熱でだるくなった。退院して2週間たち、自分ではかなり回復したつもりだったが、まだ体力は本格的に戻ってないということなのだろうか。とにかく早寝…

日本橋たいめいけん

初めてたいめいけんに行き、お薦めという「タンポポオムライス」を食べる。サラダ用タンポポの葉でも入っているのかとかいろいろ想像たくましくしていたが、念のためホームページで調べてみると、伊丹十三の「タンポポ」が由来だった。なあんだ。 1850円。う…

Sunday Park

etc

昨夜洋服ダンスの引き出しで中指の爪を折ってしまったので、ふたたび広尾に行きリペア。ついでに残りの指にもトップコートを塗ってもらう。乾かしがてら「和楽」の勘三郎特集に見入ったあと、まだ時間が早かったので近くにある有栖川宮記念公園に足を延ばし…