job-hunting

私も「就活アドバイス」じゃないけれど

楠さんのエントリ「僕の記事は就活のアドバイスじゃないよ」に勝手に我が意を得たり、とうなづきまくる。 僕が少しでも新卒の連中にアドバイスできることがあるとすれば、社会に出てから最も身を助くのは周囲の評判だよ、ということだ。成績とか能力とか資格…

「売り手市場」なんて噂に振り回されないで

少しでも「いい会社」に入りたい学生と、「いい学生」を採りたい企業の思惑は当然合わないわけだが、これが実態か。 【就活のウソ】大手は売り手市場じゃない(YOMIURI ONLINE:2008/01/18) 「売り手市場」「大手に行けるチャンス」と言われるが、2007…

就職内定と親

今も昔も変わらぬ光景とは言え、親の反対で内定を辞退するのもいかがなものかと。売り手市場…決心つかない「内定ブルー」(YOMIURI ON-LINE:2007/08/30) 親の反対で内定先への思いが揺らぐこともある。 私立大4年の和田恵子さん(仮名)(21)は今春、…

そのUターン就職、なぜ地元?

【キャリアスタートQ&A】Uターン就職について教えて(asahi.com:2006/10/25) 地元の長野県で就職したいという女子学生の質問への小島貴子さんの回答。 頭を整理するには、(1)地元に戻りたい理由(2)東京でしか得られないこと(3)長野でしか得ら…

ブログをググられて困る学生さんたちはパブリックに言っていいことと悪いことの区別がつかない人と見られても仕方ない

ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)(ITmedia News:2006/10/25) 何を今さら、というのが正直なところ。 就職にあたり興信所を使われていたとまことしやかに言われていた時代のことを考えれば、オープンネットワークの場に自ら種をまく…

就職サイト学歴スクリーニング論争(?)の元ネタ卒論が朝日の記事に

6/13の朝日新聞東京版夕刊「Let'sしごとのかたち」で掲載されていた。【就活雑報】「就活」題材に卒論執筆これはまぎれもなく、あの本田由紀さんの「もじれの日々」のエントリ「就職情報の大学間格差生成装置としての就職サイト」で一大論争を巻き起こしたア…

フリーターは25歳、派遣社員は35歳が「正社員採用」への臨界点

リクナビネクストの記事「人事が語る『フリーター、派遣社員を正社員採用する理由』」より。フリーターは「やる気」「コミュニケーション」が決め手。ある程度の期間は続けていれば、アルバイト経験は評価対象となるとのこと。「何歳ぐらいまでを採用対象と…