government

舛添大臣は現場に行きたい気持ちを抑えて自宅から陣頭指揮をしていたそうだ

センセーショナルな煽りや失言糾弾、的外れな派遣業務規制などについてはこれでもかと報道するマスコミもこういうことはおそらく取り上げないし、そもそも取材もしていないかもしれない。ひっそりと世耕議員がブログに書いていた事実をここに書き留めておき…

「JILPT(労働政策研究・研修機構)廃止反対要望書」その後について

発起人の玄田先生からご報告があった。JILPTについてご報告です。(玄田ラヂオ:2007/11/14) 12月24日午前に行われた閣議において、 独立行政法人の見直しのなか、 労働政策研究・研修機構(JILPT)については 廃止および統合をいずれも行わず、 存続が決定…

JILPT(労働政策研究・研修機構)廃止反対要望書

玄田有史先生のブログで、「JILPT廃止反対要望書への賛同署名及び転送のお願い」というエントリがアップされています。 JILPTさんには「労働情報メールマガジン」をはじめとして、とにかくお世話になっていて、ここを廃止して一体どうやって労働についてこれ…

ニュー規制改革会議さんが暴走してるらしい

いつも愛読している「EU労働法政策雑記帳」のhamachanこと濱口桂一郎さんが、「規制改革会議さん全開」「規制改革会議さん全開その2」で、新聞記事からのその全開ぶりをお知らせしてくれましたが、とうとう「規制改革会議再チャレンジワーキンググループ労…

「雇用福祉事業」原則廃止

読売新聞の記事より。“無駄遣い”雇用保険3事業、厚労省が見直し案提出(YOMIURI ON-LINE:2006/07/29) 厚生労働省は28日、無駄遣いが多いとの批判が強い雇用保険3事業について、全227事業のうち84事業の廃止などを柱とした見直し案を労働政策審議…

団塊世代が大量退職を迎える地方公務員(内閣府 今週の指標 No.654)

一般職職員の年齢構成比で、50代以上が30%というのに驚き。 団塊世代の大量退職によって、行政サービス低下を避けるための実務上のノウハウ継承や組織人事制度の見直し、住民ニーズに応じた人員配置等が民間部門と同様に課題となろう。 いやそれは団塊…