再雇用と若年層、二種類の参考図書メモ

「育て上げネット」の工藤理事長のブログ「K's Note〜ニートなひとびと〜」で紹介されていた本がどちらも面白そうだったので、メモ。
紹介されていたのは「もう一度働く!55歳からの就職読本」(小島貴子・東海左由留著)と「キャリア教育と就業支援〜フリーター・ニート対策の国際比較〜」(小杉礼子・堀有喜衣)の二冊。

「もう一度働く!55歳からの就職読本」の目次は以下の通り。かなり実践的な内容が書かれているようだ。手元において参考にしたい。小島さんのブログでも「新刊ラッシュ!」という記事で紹介されていた。日刊ゲンダイでの連載を時代に合わせて書き直したものとのこと。道理でわかりやすく過不足なく書かれているわけで。年齢に関係なく「転職マニュアル」としてかなりの部分が使えそう。

はじめに

第一章 在職中からするべき準備
就職活動のフローチャート
1 「80歳までのライフプラン」の設計
2 「現在」と「3年後」、「年金受給開始の年」の3つをポイントに生活費を洗い出す
*環境条件の整理---現在
3 正社員採用にこだわりすぎない
4 在職中から出向や転籍の経験を積んでみる
5 再就職先探しは、新しい自分探し
6 在職中から心がけておくこと
職務経歴書 具体例
7 “他人”に、自分の業務や実績を客観的に伝える話し方を研究する
8 5つのポイントで自分の仕事ぶりを整理する

第二章  応募書類の勘違い
9 応募先企業に送る書類の3点セットの決め手は?
10 採用担当者が会いたくなる履歴書の書き方
*履歴書 具体例
11 履歴書はあなたの「カタログ」
12 「履歴書」の空白はあなたの空白
13 「履歴書」の希望欄は、正直に書きすぎない
14 最も重要な応募書類「職務経歴書
15 職務経歴書の中でも注目は「職歴」と履歴書の「志望動機(理由)」 
16 「職務経歴書」書き方のポイント
17 「職務経歴書」これだけは気をつけて
18 退職理由は情報公開してしまった方がいい

第三章 応募企業の探し方
19 求人票や求人広告をたくさん見る
20 求人広告の給与欄の落とし穴とは?
21 気になる求人情報を数多くスクラップする
22 ハローワークでの探し方のポイント
23 新聞の求人欄の上手な読み方
24 社員募集をしていない会社にも積極的にアプローチ
25 上手な求人情報の集め方
*あなたの働き方の条件整理をしてみましょう
26 年齢条件が 10 歳以上若くても積極的に応募してみよう
27 企業の「求人ニーズ」を探し出せるか出せないか
28 「応募したい会社がない」は逃げ
コラム1 子育てが終わった女性たちは、どんな再就職をしているのか

第四章 面接の真実
29 面接担当者が求めている「解答」を答えなければいけない
30 「自分は何ができるか」を短時間で具体的に伝える
31 面接で言ってはいけない不用意発言
32 中途採用者に求められるのは「即戦力」
33 「ありのままの自分を見てもらえばいい」は大変な勘違い
34 絶対避けたい最低限のこと
35 採用担当者は、何を考えているか
36 「変身」して、面接に成功する
*面接シュミレーションのチェックシート 
コラム2 再就職成功者へのインタビュー 

第五章  再就職を成功に導くために
37 再就職後の成功のポイントは?
38 今、どんなプロが求められているのか
39 再就職が有利に運ぶ最新情報
40 再就職は「ライフワーク」と思おう
*再就職の落とし穴

ライフキャリア・マップ

おわりに

一方、「キャリア教育と就業支援〜フリーター・ニート対策の国際比較〜」の方はイギリス、アメリカ、ドイツ、スウェーデン、日本の若者政策を詳細に書かれている模様。こちらも若年層支援を考える時は必携だろう。

序章 なぜ若者政策を国際比較するのか
第1章 イギリスのキャリア教育と就業支援
第2章 アメリカのキャリア教育と就業支援
第3章 ドイツのキャリア教育と就業支援
第4章 スウェーデンの若者政策―社会参画政策を中心に
第5章 日本の若年者就業支援策
終章 キャリア教育と就業支援

もう一度働く!55歳からの就職読本

もう一度働く!55歳からの就職読本

キャリア教育と就業支援

キャリア教育と就業支援