work life balance

ワーク・ライフ・バランス実現に向けた具体策の展開について

これも以前集中講義で受けた「カウンセリング特講8“キャリア・ストレスとワーク・ライフ・バランス”」のレポート課題を修正したもの。 - 1.ワーク・ライフ・バランス実現を目指す背景 昨今「ワーク・ライフ・バランス」が重要視される背景として、2007…

ワーク・ライフ・バランス関連調査報告書が続々

「ダイバーシティ」とともにまさに旬のキーワード。仕事と家庭の両立支援にかかわる調査(労働政策研究・研修機構:2007/08/03) 2006年6月に実施された調査の報告書。 本報告書ではこれらのアンケート結果をまとめるとともに、両立支援制度の効果などを明ら…

ワークライフバランスを阻む正社員の“無限責任”

もうひとつPRESIDENT2007.4.30号掲載の記事より。こちらはリンクあり。 「ワークライフバランス」時代の新式マネジメント 一橋大学大学院商学研究科の守島教授が、若者が3年で辞めるのは「魅力ある働き方」ができそうにないからではないか、という仮説を立て…

男性育休取得率向上は、スローキャリアを実現する試金石か

いつも考えがループして止まってしまい、なかなか書けないテーマが「男性育休取得率の向上」。 id:roumuyaさんが何度か取り上げていらっしゃるので、まとまってないがひとまず今思っていることを書き出してみる。男性の育休取得に必要な意識改革(吐息の日々…

「男性が育児参加できるワーク・ライフ・バランス推進協議会」スタート

厚生労働省が8月30日に第一回の会合を開催するとのこと。男性が育児参加できるワーク・ライフ・バランス推進協議会の開催について(厚生労働省:2006/08/24) 趣旨 我が国においては、男女ともに育児・介護など家庭を大切にしながら充実した職業生活を営むこ…